top of page
検索
東広島芸術文化ホール くらら様
2016年4月1日にオープンした広島県東広島市の「東広島芸術文化ホール くらら」様からご依頼いただき、舞台幕を制作させていただきました。
宮良公民館(沖縄県石垣島)
緞帳・舞台幕(引幕・一文字幕・袖幕・サイド幕・中割幕・かすみ幕・ホリゾント幕)松羽目 平成30年4月落成 沖縄県石垣市宮良335-1
【謡曲】長野観世九皐会
長野観世流謡曲会の「長野観世九皐会」様は、平成二十五年が創設百周年にあたり、その記念として「松羽目」をご注文いただきました。 動画は平成二十六年四月六日(日)、若里市民文化ホールにて、長野観世流謡曲連合会大会の時のものです。
【獅子舞】南日當獅子舞保存会 様(千葉県白子町無形文化財)
南日當(ヒナタ)獅子舞保存会 様 南日當獅子舞は白子町無形文化財として昭和44年に指定され、江戸時代から続く獅子舞です。ご当地の白子神社の守り神と言われる白蛇と亀が対に入り、九十九里浜の向こうにかすかに見える富士山を入れた松羽目をご要望されまして、このように実現致しました。...
【神社】深澤神社 様(東京都世田谷区)
<お客様の声> 舞台幕の作成を依頼させて頂きました深澤神社 演芸部の小澤と申します。 先日の10月12日、13日にて深澤神社の例大祭が開催され、作成して頂いた舞台幕もお披露目となりました。 氏子の皆様に大変好評で、演芸部一同嬉しく思っております。
【落語】我楽多の会様(兵庫県宝塚市)
<お客様の声> 御礼 落語会が無事終わりました。 後ろ幕で舞台も引き締まり、満員御礼でした! 感謝いたします。我楽多の会
【公民館】猿倉部落会館 様(秋田県由利本荘市)
現在、市町村が合併して由利本荘市鳥海町となりましたが、旧町名は由利郡鳥海町でした。 2009年3月に猿倉部落会館が落成された折に、会館の施工会社の真坂建設(株)様より舞台の引き割り幕、袖幕、一文字幕一式のご注文をいただきました。...
【学校】三蔵子小学校 様(愛知県豊川市)
三河萬歳の系列である長草萬歳-正式名 「豊川長草御殿萬歳」は豊川市制50周年を迎えるにあたり、地元の三蔵子小学校が、(一時は途絶えた)この地の伝統芸能を取り上げ引き継いだと云うことです。 (豊川長草御殿萬歳より抜粋)
【施設(特別養護老人ホーム)】北上きぼう苑 様(岩手県北上市)
平成25年9月15日の「敬老会」の日「やよい会」様が慰問されたときの動画です。
舞台幕サンプルの一例
※こちらは完成見本で既成品ではございませんので別途製作費がかかります。
bottom of page